<ご相談内容>
買物代行業をやりたいと思っています。
許認可などは必要ですか?
<回答:行政書士 勝友香梨>
買物代行業は、「会社や個人の方から貨物の運送の依頼を受け、自動車やバイクを使用して運送し、
その対価として運賃や料金を受け取る仕事(=貨物自動車運送事業)」に該当するかと思います。
軽自動車やバイクを使う場合は、「貨物軽自動車運送事業」の届出が、
それ以外の自動車を使う場合は、「一般貨物自動車運送事業」の許可が必要です。
【参考】愛知県内における貨物軽自動車運送事業のご案内(中部運輸支局)
http://wwwtb.mlit.go.jp/chubu/aichi/yuso/keikamotsu_tebiki2019.pdf
買物代行業は、比較的新しい業態ということもあり、現状、法規制がありませんが、
運送事業の届出もしくは許可を得て営業されることをお勧めします。